イーグルドリル、発進!
2020年、会社の電話が鳴った。
「1台の重機で、掘削と打込みが出来るマシンを作りたい」
電話先は広島県、弊社のルーツでもある「東洋さく岩機」の本社があった土地だ。
電話からも伝わってくる並々ならぬ熱意。
“日本の特殊作戦部隊”を社名に掲げ、
未来の街づくりに貢献していきたいという。
その為に、この機械が必要だ、と。
その熱意に引き寄せられるように、
数々の省力化・特許機械を製作してきたチームが集結、
開発にとりかかることになった。
![](http://trd-tohoku.jp/wp-content/uploads/2022/06/3b8ed2fa379a82e5c68138722361f14f-600x800.jpg)
・ベースとなるバックホーは、狭い場所でも作業ができる0.45クラス
・どんな固い岩盤でも掘れるダウンザホールハンマーの採用
・H鋼を入れ込む為のウインチアームが必要
・油圧ブレーカーでH鋼を打込みたい
・機体は360度旋回を可能に
・100馬力コンプレッサーを車体後方に搭載
次から次へとやってくる“熱い声”に何とか応えたいと、
開発チームは奮闘。
「掘削」と「打込み」、それぞれの役割を持たせた2本のガイドセル。
その2本の柱を瞬時に入れ替える「ロータリーシリンダー方式」を考案した。
![](http://trd-tohoku.jp/wp-content/uploads/2022/06/ce90665a5396a58cd19f9170e6dec71c-600x450.jpg)
![](http://trd-tohoku.jp/wp-content/uploads/2022/06/597d0c6c7b3d56caf3483e33fbeccd59-600x450.jpg)
2本のツメで大地をつかむ勇猛な鷹をイメージして
完成した開発機は「イーグルドリル」と命名され、
力強く羽ばたいていった。
日本の、未来の街づくりに貢献する使命を持って-
![](http://trd-tohoku.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_7707-600x450.jpg)
![](http://trd-tohoku.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_8332-600x800.jpg)
◆イーグルドリル映像